ロバータ・フラック ベスト
生涯現役 男のアンチエイジング
男のアンチエイジング

今日はロバータ・フラック

ノースカロライナ州ブラックマウンテン生まれ父はピアニスト、母はオルガニスト。
1971年11月公開のクリント・イーストウッドの初監督映画『恐怖のメロディ』に、デビューアルバム『First Take』に収録されていた「愛は面影の中に(The First Time Ever I Saw Your Face)」が使用される。アトランティック・レコードは翌1972年1月に同曲をシングルカット。ビルボードの1972年年間チャートの1位を記録し、第15回グラミー賞の最優秀レコード賞と最優秀楽曲賞を受賞した。

恐怖のメロディ ロバータ・フラック 愛の面影の中に

『 愛は面影の中に 』

ロバータ・フラック 愛は面影の中に

The first time ever I saw your face
I thought the sun rose in your eyes
And the moon and the stars were the gifts you gave
To the dark and the endless skies, my love
To the dark and the endless skies

And the first time ever I kissed your lips
I felt the earth move in my hand
Like the trembling heart of a captive bird
That was there at my command, my love
That was there at my command, my love

And the first time ever I lay with you
I felt your heart so close to mine
And I knew our joy would fill the earth
And last till the end of time, my love
And it would last till the end of time, my love

The first time ever I saw your face
Your face
Your face
Your face

1973年、「やさしく歌って(Killing Me Softly with His Song)」も全米1位の大ヒットを記録。これにより、グラミー賞の最優秀レコード賞、最優秀楽曲、最優秀女性ボーカルの三部門で受賞した。

やさしく歌って

ロバータ・フラック やさしく歌って

1974年、「愛のためいき(Feel Like Makin’ Love)」も全米1位を記録。またR&Bチャート、イージーリスニング・チャートでも1位を記録した。

愛のためいき

愛のためいき ロバータ・フラック

思い出の曲だったでしょうか
過去の自分を思い出すことも脳の活性化につながります
10代20代の頃の活力を是非思い起こしてみた下さい

男のアンチエイジング

音楽 歌カテゴリの最新記事